上場企業を辞めた東大生が月収20万円でもアジア勤務を選んだ理由

UberEatsの自転車デリバリー配達員の副業や、インドネシア、ジャカルタでの仕事について紹介

はじめてのインドネシア・ジャカルタ生活、初日にしたこと

投稿日:2013年11月30日 更新日:

インドネシア、ジャカルタに着いて初日、次の日にしたことについてまとめて書いてきたいと思います。

1.飛行機(エアアジア)

LCCのエアアジアは航空券の料金がとても安いです。
エアアジアのサイトから予約出来ます。閑散期で早めに予約すれば5万切るのもザラです。

航空券が安い理由

エアアジアは安い理由があります。
食事がない、荷物別料金、座席指定別料金などはもちろん、クアラルンプールで乗り換えがあるので時間かかります。
といっても、羽田を深夜発で向こうに昼に着くので寝てしまえば時間を有効活用出来ます。

機内は寒い

機内は寒いことも多いです。
毛布とか頼むと有料なので、僕は簡単なブランケットを持って行きました。
寒くてよく眠れないレベルです。

乗り換えの時、道の間違えに注意

クアラルンプールでは建物入ってすぐに、乗り換えの人と降りる人とでルートが別れるので注意
(一度間違えましたw)
(2018/06/25 追記)
現在、クアラルンプールの空港は、新しくなり超スーパー綺麗になったので、大丈夫です。
日本のどの空港よりもボロかった空港が、日本のどの空港よりも綺麗な空港に変わりましたw

クアラルンプールでの売店は現金はリンギットのみ

ロビーではリンギットしか使えないお店も多いので注意。
ドル円使える所も多少あります。(お釣りはリンギット)
カードは大抵使えます。

荷物制限はどうする?

荷物制限は当日変更すると高くなることが多いので、引っ越すときは受託荷物(スーツケース)を40kgのプラス料金(たしか+6000円くらい)で最初から申請するのがおすすめ
手荷物の方も制限あります。(7kgまで)
あと、乗り換えのクアラルンプールでは荷物はスルーで、ジャカルタまで運んでます。

入国カード/出国カード

機内で配ってくれます。ボールペン持ってると便利。
両方書いて出る時渡せば、契って出国カードの方だけ返してもらえます。
それは大事に保管です。

2.空港から市内へ

タクシー会社の客引きが超すごい

ここ、少し注意必要と思います。
空港から出てくる日本人は間違いなく大金持ってますよね、絶好のカモなわけです。
現地のタクシー会社の方々が必死でセールスしてくるので、
それをやんわり断って、安心のブルーバードに乗るのが絶対におすすめです。
ブルーバード乗り場まで500mくらいあるwので、そこを新宿歌舞伎町を歩く並みの気合いで乗り切る。(歌舞伎町レベルが平気ならたぶん大丈夫です)
「荷物もってあげるよ」みたいなのも断った方がよさげ。
タクシーの領収書は頼めばもらえるみたいです。

運転手さんは英語しゃべれるか

日本と同じくらいですw、つまり喋れません

どのくらいで中心部まで着くか

渋滞がひどいと結構かかります。夕方から夜だと2時間くらいかかることもありました。
深夜とかだと30分もかからなかったと思います。

3.まとめ

エアアジア安くていいですよね、この間NHKでエアアジアの成長の歴史みたいなのをやっていて感銘を受けました。
既得権益との戦いみたいな。

ジャカルタやクアラルンプールはエアアジアは別ターミナルになっています。スタバとかタピオカ屋さんとか両替とかも一通りあります。

なんだかんだ飛行機の中で眠れなかったので、初日は疲れたなあ。

-ジャカルタ生活情報

このカテゴリーの人気記事

1
インドネシアで人気で定番な日本の音楽、J-POP(邦楽)10

インドネシアで人気な日本の音楽(J-POP)は何? インドネシアでカラオケでどんな日本の曲を歌えば盛り上がる? こんな疑問に答えていきます。 本記事の内容インドネシアで人気で定番な日本の音楽、J-PO ...

2
カラオケで使える人気のインドネシアンポップソング9【リンク付き】

2015/07/31    , , ,

カラオケで使える人気のインドネシアンポップソング9は? 最近流行っているインドネシア語の曲はどんな歌?どんなアーティスト? こんな疑問に答えます。 本記事の内容カラオケで使える人気のインドネシアンポッ ...

3
English Firstでジャカルタで英語勉強してます

2014/09/07    , ,

ジャカルタのEnglish Firstってどんな感じ? インドネシアのジャカルタでも英語を学べる? どんな英語学校がオススメ?どのくらいの英語レベルの人に向いてる? こんな疑問に答えていきます。 本記 ...

Copyright© 上場企業を辞めた東大生が月収20万円でもアジア勤務を選んだ理由 , 2024 All Rights Reserved.