ウーバーイーツの配達員を始めてみたいけど仕事内容はどんな感じ?
体力や自転車漕ぐことに自信がないけど大丈夫?
こんな疑問に答えていきます。
僕は2017年4月から長くウーバーイーツ配達員を続けています。
そんな僕が実体験を元に漫画で解説していきます。
今回はフリーランスを目指す社会人編の前編です。(前編・後編)
ウーバーイーツ配達はじめて物語【フリーランスを目指す社会人編】前編
(1)電動自転車なら走るのがラク
日本全国で急速に広まっている電動自転車のシェアレンタサイクル。
電動なので、少ない力で走ることができます。
(2)自転車は運度不足にも最適
電動自転車は疲れすぎることなく、適度に運動できます。
街の景色を見るのは爽快。
運動が苦手でも大丈夫。
しかも痩せます。
(第2回へつづく)バナー素材/FreepikよりFreepikによるデザイン
この漫画のキャラクターのミナトのようにUber Eatsの配達を登録してやってみようかなと興味を持たれた方はまずはこちら。
» ウーバーイーツの配達の登録について
第1回 → 第2回