ウーバーイーツで頼めるタピオカのお店ってたくさんあるって本当?
カスタマイズ可能なお店では甘さ0%・氷抜きがおすすめって本当?
こんな疑問に答えます。
僕は2017年4月からウーバーイーツの配達を続けています。
タピオカドリンクは30杯以上飲んでいる僕が解説していきます。
ウーバーイーツのタピオカを解説【定番から新しい店まで25店以上を網羅】
ウーバーイーツの基本の注文方法はこちらの記事で紹介しています。
» ウーバーイーツで注文する方法【困った時の対処方法も解説】
ウーバーイーツなら行列に並ばずにタピオカをゲットできて便利です。
検索画面で出ないときは注文可能エリアから離れすぎている可能性があります。
Chatime(チャタイム)
定番中の定番のChatimeです。
注文画面ではミルクティーにタピオカをトッピング指定すると、定番のパールミルクティーが注文できます。
(銀座、自由が丘)
GONG CHA(ゴンチャ)
アジアを中心に世界で約1,400店舗を展開する世界最大規模の台湾ティーカフェ。
様々なフレーバーがカジュアルなスタイルとお手頃な価格で楽しめます。
残念ながら現在はGONG CHAのウーバーイーツでのサービスは終了したとのことです。
» 参考:ゴンチャ ジャパン(facebookページ)
ジ アレイ(鹿角巷)
アッサム・ロイヤル No.9・小山緑茶・鉄観音茶など様々な茶葉のタピオカミルクティーが存在。
特製の手作り手揉みのフレッシュタピオカや手作りきび糖シロップなど深いこだわりを感じられます。
(中目黒、渋谷)
春水堂(チュンスイタン)
創業1983年、タピオカミルクティー発祥の店として本場台湾で国民的な人気を誇る春水堂。
無添加と素材・品質へのこだわりが徹底していて、ドリンクを提供できるのはテストに合格したお茶マイスターのみ。
ジャスミン・鉄観音・ほうじ茶・抹茶などのタピオカドリンクが存在します。
(表参道、六本木、代官山)
一芳台湾水果茶(イーファン台湾フルーツティー)
http://www.yifangtea.com.tw/jp
お茶へのこだわりが感じられる本場・台湾の一芳台湾水果茶です。
おすすめは沖縄黒糖タピオカ紅茶ラテ。
「ラテ」は牛乳で割っているので濃厚な味わいが楽しめます。
(新宿)
KOI Thé(コイティー)
テレビで紹介されて話題になった黄金色のタピオカに注目です。
粒の大きさが絶妙なサイズ感なのでたくさんの粒が口に入る満足感があり噛みごたえも最高です。
この記事の一番上に載せた写真はKOI Théのタピオカミルクティーです。
(表参道)
コンマティー
もちもちの日本産タピオカとアッサムを組み合わせた大人のアッサムタピオカミルクティーや、さっぱり飲みやすいという大人の烏龍タピオカミルクティーなど大人な人にも魅力的なラインナップです。
(青山表参道)
ミンティー
https://localplace.jp/t200340454/
本格台湾茶葉を使用したジャスミンティーが注目です。
(青山)
瑾茶 ジンスティー
https://localplace.jp/t200346454/menu.html
スイカやマンゴーなど季節によって異なる生フルーツティーがおしゃれです。
(渋谷)
千十一(センジュウイチ)
https://senjuichi.business.site/
京都宇治産の厳選された抹茶を使用して、国産青汁と牛乳に混ぜたという1011抹茶青汁タピオカティーラテなどが魅力的です。
(青山)
アイスモンスター
http://ice-monster.co.jp/
凍頂烏龍茶や東方美人茶、鉄観音などの厳選した茶葉のタピオカミルクティーが注文できます。
ホットのタピオカミルクティーもおいしそうです。
(表参道)
※2020年に閉店しました。
レアレアティー
https://lealea-tea.business.site/
カップや彩りもかわいくてインスタ映えしそうです。
(原宿)
アルフレッドティールーム
http://www.cafecompany.co.jp/brands/alfredtea/
LA発のティーブランド「ALFRED TEA ROOM」。
高級アッサムを使用したタピオカ入りのミルクティーやアールグレイカカオ・ストロベリー・ローズなどの多様なフレーバーが魅力的。
クロワッサンとのセットもおいしそうです。
(青山)
» ウーバーイーツのサイトで「アルフレッドティールーム」を検索
セレブ
https://celeb.owst.jp/
香港から取り寄せたタピオカと茶葉以外は全て国産品を使用したという素材へのこだわりが感じられます。
(新宿)
ChaLi ChaLi(チャリチャリ)
https://chalichali.owst.jp/
フルーツ+ミルクフォームティーやグレープフルーツゼリーなどのカラフルなドリンクはインスタ映え間違いなし。
(大久保)
QQタピオカ
台湾スイーツでは定番の豆腐のようなヘルシーで手作りの豆花も扱っています。
タピオカはもちろんタロイモ団子、白玉を合わせてぜんざいのように食べるのもいいですね。
冬季はおしるこもあり。
(新宿)
ハチャメ茶
https://www.instagram.com/hachamecha_official/
上に綿あめが乗っているビジュアルはとにかくインパクトありますね。
(表参道)
蘇茶(So tea)
https://sotea.owst.jp/
クリームチーズでできた生クリームの白いミルクフォームを追加できます。
宇治抹茶の香りを引き立てる不思議な組み合わせ黒糖タピオカ宇治抹茶には注目。
(高田馬場)
香港式ミルクティー ミーク
定番のタピオカミルクティーの他にも濃いセイロンティーである香港式ミルクティーや鴛鴦ミルクティー(コーヒーミルクティー)などにタピオカトッピングすることも可能です。
香港ならではのエッグタルトもあります。
(池袋)
» ウーバーイーツのサイトで「香港式ミルクティーミーク」を検索
MeetFresh 鮮芋仙(ミートフレッシ・シェンユイシェン)
http://www.meetfresh-tokyo.jp/
タピオカドリンクはジャスミン・抹茶・杏仁ミルクなど種類が豊富。
さらに日本限定のタピオカホットサンドが存在。
他にも台湾で定番の芋園・仙草・豆花など豊富なメニューが存在していて全部食べたくなります。
(吉祥寺)
» ウーバーイーツのサイトで「MeetFresh鮮芋仙」を検索
バボ ザ ドリンク ショップ トウキョウ
https://www.instagram.com/babothedrinkshop.tokyo/
「乙女心をくすぐるドリンクと空間」という謳い文句の通り、紫芋・アッサム・ショコラ・抹茶などのカラフルなメニューが存在。
(下北沢)
萃茶(SUICHA)
https://localplace.jp/t100444893/
チーズフォーム・バニラフォーム入りやスムージーなどのデザートっぽいメニューが豊富。
厳選した茶葉をお店で丁寧に抽出したという特製の「萃茶ミルクティー」や、ほうじ茶・ウーロン・ジャスミンなど茶葉の種類も豊富。
(飯田橋)
» ウーバーイーツのサイトで「萃茶タピオカミルクティー」を検索
好茶(KOCHA)
https://bubble-tea-store-171.business.site/
コラーゲンを加えて飲めば飲むほどきれいになるというコラーゲンタピオカミルクティーが存在。
他にもドラゴンフルーツやマンゴー・パッションフルーツ・ゆずオレンジ・レモンなどのフルーツ系ドリンクも豊富。
(浅草)
福茶(Fukucha)
浅草に店舗のある福茶では、定番のタピオカミルクティーの他に抹茶・ほうじ茶・黒糖など種類も楽しめます。
マンゴー・イチゴ・ブルーベリーのフラペチーノも存在。
(浅草)
BOBA365
https://peraichi.com/landing_pages/view/boba365
お茶の作り手・産地にもこだわり、無添加の国産タピオカを使用というキャッチコピーが掲げられています。
通常の抹茶ラテより1.5倍の静岡県産のほろ苦い抹茶を使用したという「抹茶ラテ極み」、名前を聞いただけで飲みたくなります。
他にも玉露やタピオカコーヒーなどこだわりが感じられるメニューが揃っています。
(浅草)
茶言 TEA THEORY(チャゴティーセオリー)
https://localplace.jp/t100444114/
定番のタピオカミルクティーの他に炭焼ウーロンミルクティーもおいしそうです。
他にもオレンジ入りの雨露イチゴジャスミン、ライム入り、レモン入りなど見た目が華やかなフルーツティーにも注目。
(浅草)
» ウーバーイーツのサイトで「茶言 TEA THEORY」を検索
好美味(ハオメイウェイ)タピオカ専門店
https://ueno-haomeiwei.gorp.jp/
中華メニューやチーズ料理なども扱う好美味のタピオカ。
定番のタピオカミルクティーに加え、一工夫されたフルーツタピオカミルクティー・チーズクリーム入り・あずき入りなどがラインナップ。
(上野)
» ウーバーイーツのサイトで「好美味 haomeiweiタピオカ専門店」を検索
綿茶(メンチャ)
黒密タピオカミルクティーなどのタピオカメニューの他にもオレオ入りケーキミルクティー・プリンミルクティーといったデザート系のメニューが豊富。
ニュージーランド産のチーズを使用したというチーズミルクフォーム系のドリンクにタピオカを合わせるのも良さそう。
(門前仲町)
ウーバーイーツのタピオカで知っておくといいこと【トッピング・甘さ・氷などカスタマイズを楽しもう】
多くのお店では注文画面で細かくカスタマイズして注文することが可能です。
できないお店もあります。
甘さの調節が可能
- 0% ← 低カロリー、タピオカの甘みを楽しめる
- 25% ← 自然な甘さでおすすめ
- 50%
- 70%
- 100%
- 120%
甘さの基準は店によって異なりますが、僕個人の好みとしては0-30%くらいがおすすめです。
タピオカ自体がキャッサバ(デンプン)で出来ているため甘みがあります。
無糖が売り切れの場合などもあるので注意です。
氷抜きがおすすめ
氷は断然氷抜きがおすすめです。
氷を入れるとミルクティーなどのドリンク部分が水で薄まってしまって美味しさが損なわれる気がします。
でも暑い日にギンギンに冷たいのを飲みたい時などは氷を入れるのもいいですね。
ホットもおすすめ
冬にタピオカをホットで飲むのもなかなかおすすめです。
抹茶系やハチミツや柚子の紅茶系のフレーバーでタピオカをホットで飲むとすごくおいしいです。
タピオカ以外のトッピングも試してみよう
お店によって各種トッピングが用意されています。
ココナッツゼリー
味はほとんど感じなくてコリコリとしたナタデココに近いようなゼリーです。
あずき
タピオカとの相性がよく、ホット系の飲料にも合います。
タピオカダブル
口の中でのタピオカ比率をもっと上げたいという人におすすめ。
個人的にはカップをLサイズにしてタピオカをダブルにするのが好きです。
※QQとは(ココナッツゼリー+タピオカ)の意味です
※パール(pearl)、バブル(bubble)はタピオカの別名です。
というわけで今回は以上です。
タピオカの大ブームでいろんなお店のものが選べて楽しいです。